Pick Up
News
View More-
PELICAN FANCLUB、新曲「俳句」リリース&冷艶な「和」の空間が広がるMVも公開
-
『My Favorite ALFA』Rei x Daichi Itoによる吉田美奈子「ラムはお好き?」カバー公開
-
吉祥寺NEPO 3周年記念でLAGITAGIDA × I love you Orchestra 2マン決定
-
MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定
-
神サイ、金曜ナイトドラマ「愛しい嘘~優しい闇~」の主題歌「イリーガル・ゲーム」MV公開
-
DENIMS、恒例の自主企画イベント"ODD SAFARI"今年は5/15(日)に開催決定
-
BTS・SUGAプロデュース、JUNG KOOKが歌う「Stay Alive (Prod. SUGA of BTS)」配信スタート
-
さとうもか、新曲「舟」3/2配信リリース決定&弾き語り動画公開
-
【野球今日のうた】YOASOBI「ラブレター」
-
KING BROTHERS、3/20(日)WALL&WALLにてワンマンライヴ開催
-
クリープハイプ、主題歌を務める映画『ちょっと思い出しただけ』本日公開&メイキング映像解禁
-
【オフィシャルレポート】乃木坂46 新内眞衣、約9年間の想いが詰まった卒業セレモニー
Hot Singles!
Selected New Releases
Daily New Arrivals-
-
Diary
2022年第1弾シングル発売決定!「Diary」は、Netflixシリーズとして再始動する伝説の恋愛リアリティ企画『未来日記』の主題歌として書き下ろされたラブソング。『未来日記』は2021年12月14日(火)よりNetflixで全世界同時独占配信スタート。
-
BIG WORLD
MONDO GROSSOはイタリア語で"大きな世界"、その英語表記である「BIG WORLD」をタイトルとした今作は、歴史的な世界の変化の最中に制作され、"変わってしまった世界、さらに変わっていく世界の中で、心の在処を探し続ける音楽の旅"をコンセプトに、これまでも革新的な音楽でシーンを牽引してきた大沢伸一の新たな時代におけるサウンドが詰まった作品となっている。 ミュージックビデオ再生回数3000万回超えの名曲「ラビリンス」の満島ひかりが再び参加が決定。 また、UA、大森靖子、大和田慧らが作詞で参加する。「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」「幻想のリフレクション[Vocal:田島貴男 (Original Love)]」など大沢伸一自らも作詞している。
-
コンポジット
バンドを背負った全国ツアーを経て、音楽的に飛躍的な成長を遂げた夏川椎菜が放つ3年ぶりとなる2ndフルアルバム。 新進気鋭のボカロP・すりぃが手掛けた「アンチテーゼ」、ファン待望の田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が参加した「クラクトリトルプライド」の2枚のシングル楽曲に、新規楽曲9曲を加えた全13曲を収録。夏川椎菜本人による作詞楽曲も多数収録!
-
-
-
IMAGINATION vol.4 ~戦姫絶唱シンフォギア 10 YEARS TRIBUTE~
VTuberコンピレーションアルバムシリーズ「IMAGINATION」の第4弾。TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」10周年を記念した公式タイアップ企画である今回は、迫力あるハイクオリティなオフィシャル音源を使用した全13曲のカバー楽曲を、原作監修の元「戦姫絶唱シンフォギア」テイストに描き下ろされたジャケットイラストと共にお届けします。
-
ENDiNG MiRAGE (Complete Edition)
話題のTVアニメ「終末のハーレム」EDテーマ! 西沢幸奏のプロジェクトEXiNA待望の2ndシングル! リード曲「ENDiNG MiRAGE」は人気TVアニメ「終末のハーレム」EDテーマソング。「ENDiNG MiRAGE」は作詞を西沢幸奏が担当。作曲と編曲を人気ゲームタイトル「グランツーリスモ」の楽曲や数々のアーティストなどを手掛けるdaiki kashoが担当した意欲作。
-
LEVEL
TVアニメ『天才王子の赤字国家再生術』オープニングテーマを収録したシングル!作詞をやなぎなぎ、作曲をTHE SIXTH LIEのReiji(G)が担当。歌唱はやなぎなぎ×THE SIXTH LIEのArata(Vo)のツインボーカルというコラボレーション!
-
my beautiful valentine
声優として活動しながら2017年6月にアーティストデビューし、独自の歌詞世界と音楽観でこれまでリリースしてきた作品は全てオリコンウィークリーランキングでTOP10入りを果たしている。自身のオルタナ的音楽嗜好を余すこと無く表現してきた斉藤壮馬が全曲を作詞・作曲した2nd EPをリリース!
-
商品の状態新品、未使用配送料の負担送料込み(出品者負担)配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域未定発送までの日数2~3日で発送
1度だけ箱を開封しましたが未使用になります。 カメラのカラーは黒でした。 充電式で充電器もセットです!
-
-
折々
開歌にとって初のフルアルバムとなる今作は、収録される 9 曲すべて新曲で開歌 かいか の“いま”を詰め込んだ渾身の 1 枚となっています。アルバムタイトルの「折々」からも連想されるように、“四季”を感じさせるような彩り豊かな楽曲が揃いました。今作のリードトラックとなる「だれかに会えるなら」は、開歌かいか のデビュー曲である「歌の咲く島」を含め、これまで数々の楽曲を提供してきたタカハシヒョウリと、昨年の夏に配信シングル「 Secret Summer 」で開歌 かいかへ初めて楽曲提供を行った“ポップしなないで”による共作楽曲。まっすぐな言葉と、そこにぬくもりを感じさせる歌声が、開歌 かいか にしか出せない楽曲の世界を表現しています。さらに、今作では新たな試みとして、メンバーが1 曲ずつ楽曲のプロデュースを手掛けました。開歌 かいか の活動を通して得たそれぞれの想いやイメージを 1 曲に詰め込むことで、メンバーの個性を感じさせる全く異なる色彩の楽曲が完成しました。
-
Sandra’s Son
CHICO CARLITO、5年ぶりのセカンドアルバム『Sandra’s Son』を配信リリース。 アルバムには、既出のシングルを手掛けたJIGG、BACHLOGIC、hokutoに加え、DJ WATARAI、ELIONE、OLIVE OIL、Sweet William、SHIMI(from BUZZER BEATS)らといった豪華プロデューサー陣がサポート。ゲストアーティストとして、R-指定(Creepy Nuts)、シンガーのSARM、地元沖縄からCHOUJIと柊人が参加している。
-
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オリジナル・サウンドトラック Vol. 1
2022年大河ドラマは、ヒットメーカーの三谷幸喜が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目『鎌倉殿の13人』。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時で、源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか、新都・鎌倉を舞台に繰り広げられるパワーゲームを描きます。音楽は、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など数々の映像音楽を手掛けるアメリカ出身で日本在住の作曲家エバン・コールが担当。テーマ音楽は、下野竜也指揮のNHK交響楽団による演奏で、平安末から鎌倉前期を疾風怒濤の如く駆け抜けた主人公たちを劇的に彩ります。
-
Belle (Original Motion Picture Soundtrack)
映画『竜とそばかすの姫』のオリジナル・サウンドトラックの英語バージョンとなる「BELLE Original Motion Picture Soundtrack」が配信リリース
-
Drive My Car Original Soundtrack (with bonus tracks)
本年度カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品された原作:村上春樹、監督:濱口竜介による映画『ドライブ・マイ・カー』。本作のサウンド・トラックを手掛けたのは、日本を拠点に活動しながらも海外レーベルからの作品リリース、ヨーロッパ等での国外ツアー・フェスティバル出演、シドニーの美術館Art Gallery of New South Walesでの音楽制作など、世界を股にかけて活躍する音楽家、石橋英子。
-
L.D.K. Lounge Designers Killer (2021 Remaster)
CAPSULEの膨大な過去作品を、リマスター音源とビジュアライザーと共にオフィシャルYouTubeチャンネルに公開していく『CAPSULE アーカイブコレクション』。第9弾、アルバム『L.D.K. Lounge Designers Killer (2021 Remaster)』。
FRESH!
-
小型軽量カメラ
これまでも、ここからも、変わらぬ思いを届け続けるシキドロップ。2022年2月2日(水)NEWアルバムリリース!先行配信リリースされた「育つ暗闇の中で」「青春の光と影」「残響」「傘」「銀河鉄道」を含む、ニューアルバム「名付け合う旅路」。前回のアルバムリリース以降、作詞作曲はもちろんアレンジまで全てをメンバーで行ってきた。 アルバムタイトルにもある“旅”をテーマに創られた楽曲たちは、人生において前に進むことの大切さを教えてくれる。人生には苦しみがあるからこそ優しさを知る。悲しみがあるからこそ喜びに胸が躍る。影があれば光があるように。上手く生きようとしなくてもいい。大切なことは、どれだけ心を揺らして自分の命をまっとうできるかなのだから。 自身と向き合いながらセルフプロデュースしてきた彼らが伝えたいことは、今の時代を生きるあなたの一歩踏み出す背中を押してくれるだろう。誰しも人は皆、“旅人”なのだから。
-
えんど・おぶ・ざ・わーるど EP
2nd AL「えんど・おぶ・ざ・わーるど」からデジタルでは6曲入りのEPがリリース。2年に及ぶコロナ禍において、メンバー脱退や、ライブパフォーマンス封印など、今までの価値観や生活様式が変わってしまったこの世界に向き合いながら、パンク、ガレージからJPOPまで飲み込んだ、東京初期衝動の新ロックアンセムが完成。
-
CALL ME MR. DRIVE 2
姫路を拠点に活動をするラッパーShurkn Papがメジャーデビューアルバムから半年ぶりとなる新作『Call Me Mr. Drive 2』をリリース。 本作は全10曲収録、客演無しで制作されており、自他共に認める車好きのShurkn Papらしさが全開で、 ドライブ中に聞きたくなる楽曲をまとめたアルバムとなっている。
-
はだかの世界
5人組会社員POPバンド、(夜と)SAMPOが多彩な楽曲に富んだ2nd mini albumをリリース!前作の1stアルバム『ノストラダムス』から約1年ぶりのミニアルバムとなり、新曲+配信済み楽曲を収録。既にライブで披露しており、未発表曲ながら彼らのライブアンセムとなりつつある表題曲“はだかの世界”をはじめ、躍動感あふれるポップな楽曲から冬の空気感をまとったスロウテンポな楽曲まで非常にバラエティ豊かなアルバムが完成。
-
JamMode ‐SPECIAL EDITION‐
2021年3月3日にステージデビューした9人組ガールズグループ、Jams Collectionがメジャー第1弾となるアルバムをリリース!
-
Maphie Season
Maphieは1999年生まれの21歳。千葉のニュータウンで育ち、東京を中心に活動している。 ポップミュージックにルーツを持ち、英語と日本語のバイリンガルから作られる内省的なリリックを浮遊感あるフロウに落とし込むスタイルが印象的。ラップ、ビートメイクの他にもデザインやイラストの制作も行うなど、多彩な才能を発揮している。
-
WAGAMAMA
黑田卓也率いるバンド、aTakや、別所和洋が率いるバンド、パジャマで海なんかいかないにヴォーカルとして参加しているシンガーFiJAと神奈川県相模原のヒップホップ・クルーであるSD JUNKSTAのラッパー、トラックメイカーであるKOYANMUSIC。この2人によるコラボ・ミニ・アルバム『WAGAMAMA』が配信リリース。
-
ミライツウカテン
18歳のシンガーソングライターRijuがSME移籍後初のリリース決定。今作はYUIなどのプロデューサーを務めてきたHISASHI KONDOがプロデュースを担当。先行配信で話題の「Awesome days」他を収録。人気ユニットの中心メンバーだったRijuが、グループでの活動と並行して続けてきたライブハウスでの弾き語り等で磨いた彼女の楽曲センスを存分に堪能できる1枚に仕上がっています。
-
うごくちゃんコレクション
TikTokで収録曲「曖昧サイボーグ」が 急上昇楽曲ランキング入りした、 人気YouTuberうごくちゃんとのコラボ楽曲によるベストアルバム。 Yunomi、DJ'TEKINA//SOMETHING、Peno という 豪華トラックメイカー陣による リミックスも収録! リズムゲーム「CHUNITHM」に収録された 新曲「つっぱれ!にゃんきー魂」を音源として初リリース。
-
GO
梅田サイファー所属のMC、KennyDoesとteppeiの共作によるEP。 制作のきっかけはお互いの前作のリリースが同時期だったこと。 リリースツアーへ一緒に出かけ、「ライブでのサプライズとして2人で1曲作る」程度のはずが、 作った曲でのケミストリーの良さに気を良くしてしまいEPサイズでの発表となった。 KennyDoesプロデュースのM1「GO」は2人が取り掛かった1曲目で、それぞれの良さが 十二分に発揮されるトラックパターンや、サビを入れ替えながら勢いを持って進む快作。 同じくKennyDoesのトラックによるM2「HAZIKENA」は、 それぞれの元気の良さがいかん無く発揮されたアッパーかつ豪快な雰囲気。 teppeiのドープなビートが体にクるM3「Warotoke」では、様々な人生を通過する事象を笑い飛ばしてやるという気合い、そして笑う/笑われることに絡めたワードプレイが散りばめられている。 ラストナンバーM4「Junichi」もteppeiのプロデュース。ここまでとはうってかわってメローな 一曲。ツアーや制作を通じて見つけた心情の変化や、会場にライブを見に来てくれた サポーター達への感謝も込められている。終わりと、新たな始まりに挑む気持ちが込められた一曲。 そしてM5には、KennyDoesとのダブルネームアルバム「NEVER CHANGE」や 梅田サイファー周辺はもちろん、近年ではSkaaiや神門へのトラック提供やミキシングなどで 精力的に活動する(本作のレコーディング・ミキシング・マスタリングも担当)、 プロデューサーのCosaquがリミキサーとして参加。 「Junichi」の魅力をまた新たな側面から掘り起こす、音数はシンプルにとどめられているが、 それでいてフューチャリスティックな今の時代を反映したような最高のカーテンコールに仕上がっている。 それぞれのソロ活動にも通じる要素を持ちつつも、 スピード感を前面に出したKennyDoesのラップと、どっしりとパワーで聴かせるteppeiが上手く調和し、 二人が並ぶことでしか生まれないシナジーが上手く作用した一枚となった。
-
SAKURAドロップス / 面影
テレビ朝日:BREAK OUT にて2022年注目バンドとして大きく紹介されるなど話題の福岡の4人組、シューゲイザー・バンド、クレナズム!メンバーが敬愛してやまない宇多田ヒカルの『SAKURAドロップス』のシューゲイズなカヴァーをリード・トラックにすえたEP『SAKURAドロップス/面影』をデジタル・リリース!
-
私たちの望むものは
日本語ロックの真新しいセンセーション。音楽の街・福岡で結成された4人組ロックバンド。70年代から連綿と続く日本のフォーク、ニューミュージック、ポップスの輝かしいエッセンスを軽やかにまといながら、明らかにこれまでになかった精緻かつ肉体的なアンサンブルから生まれる独自のグルーヴの上でなめらかに進行するボーカル/ソングライター・八丸於冬の声、言葉、旋律。初の全国流通となる彼らの記念すべき1st EP。
-
-
宇多田、新作『BADモード』&旧譜配信中!
-
BADモード
宇多田ヒカルが8枚目となるオリジナルアルバム『BADモード』をリリース! 現在大ヒット中のTBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌"君に夢中"、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング"One Last Kiss"、brand SHISEIDO新グローバル・キャンペーン「POWER IS YOU」キャンペーン・ソング"Find Love"、"Face My Fears"(ゲームソフト『KINGDOM HEARTS III』オープニングテーマソング)、"Time"(日本テレビ系日曜ドラマ『美食探偵 明智五郎』主題歌)、"PINK BLOOD"(アニメ『不滅のあなたへ』主題歌)"誰にも言わない"(サントリー天然水CMソング)など、新たなる宇多田ヒカルの代表作と言うべき楽曲が満載のオリジナル・フルアルバム。タイトル曲"BADモード"ほか新曲も収録。
-
初恋
一時活動休止を経てもなお唯一無二の存在であることを証明した復帰作『Fantome』から19ヶ月。レーベル移籍後初となる7枚目のオリジナルアルバムが遂に完成。伝えきれない感情を、誰もが知っている言葉で描く。言い尽くせない想いを、誰もが親しみを覚える旋律で奏でる。そのポップクリエイターとしての創造性は、デビュー20周年を迎えた今も絶頂期であることを如実に物語る12曲。先行配信楽曲"大空で抱きしめて"(「サントリー天然水」CMソング)、"Forevermore"(TBS系 日曜劇場「ごめん、愛してる」主題歌)、"あなた"(映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」主題歌/ソニー「ノイキャン・ワイヤレス」CMソング)に加え、"誓い"(「KINGDOM HEARTSIII」テーマソング)、"初恋"(TBS系 火曜ドラマ「花のち晴れ~花男 NextSeason~」イメージソング)、"Play A Love Song"(「サントリー 南アルプススパークリング」CMソング)を収録。
-
【新品未使用!】データ用DVD DHR47JP10V1 8枚Wing 大人のあったかすぎてゴメンネ!! ハラマキ〈新品タグ付き〉ロデオクラウンズ RCWB スニーカー 25cm レッド8/17新着☆新品☆クリーム クレドポー シナクティフ クレーム✦ 量産型 地雷 韓国 ネイルチップ オーダー ✦【!最終値下げ!】Patagonia ブルゾン(パタゴニア、アウター)CASIO G-SHOCK GW-9100 ガルフマンスクール水着 3LTOFFLOADSTONE バッグ トートバッグ【希少】 ルドウィジア オバリス (ミズユキノシタ) 5本5cm~ 水中葉IKEA トロファスト 収納ケース779 折りたたみ扇風機 リビング扇風機 usb扇風機 静音 小型ヘアーアクセサリー シュシュ ゴム止め 新品 まとめ売りデサント、ハーフパンツ、Nakamichi ナカミチ フリースベスト 紺色 L 非売品♐癒し座椅子 4WAYソファ ◆ダークグレー 日本製ギア14段階調節 ポケット付
Fantome
宇多田ヒカル 8年ぶりとなる6枚目のオリジナル・フルアルバムが9月28日発売決定!! 宇多田ヒカル 8年ぶりとなるオリジナル・フルアルバムが遂に完成! 「誰もいない世界へ 私を連れて行って」 2008年にリリースされたアルバム「HEART STATION」のラストソングはこの歌詞で幕を閉じました。 あれから8年。一時活動休止期間を経た宇多田ヒカルは、自身6枚目となるオリジナル・フルアルバムを携えていよいよ本格的に活動再開を果たします。 本年4月にデジタルシングルとして同時配信し、各配信ランキングの記録を更新、国内外107冠を獲得した「花束を君に」(NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)、「真夏の通り雨」(日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲)、そして当時「人間活動」中の2012年11月に突然配信リリースされたのも記憶に新しい「桜流し」(「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)、この3曲はついに初CD化として収録され、以外はすべて新たに書き下ろされた作品です。 よろこびとかなしみをひとつにしたあの声は、彼女にしか書けない言葉と旋律で物語を紡ぎます。 ポップミュージックの生命力、その瑞々しさは色褪せず、その豊かさは汲めども尽きない、ということ。 このアルバムにはそれが満ち溢れています。 まさに待望の、としか言いようのない、新たなマスターピースの完成です。
-
-
HEART STATION (2018 Remastered Album)
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2008年リリースの5thアルバム。ボーナストラックに『Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE! -
ULTRA BLUE (2018 Remastered Album)
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2006年リリースの4thアルバム。ボーナストラックに『サンクチュアリ(オープニング)』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE! -
-
DEEP RIVER (2018 Remastered Album)
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2002年リリースの3rdアルバム。ボーナストラックに『Simple And Clean』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE! -
Distance (2018 Remastered Album)
2018年、 デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、 旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。 こちらは2001年リリースの2ndアルバム。 ボーナストラックに「はやとちり」を収録。 マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、 STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE! -
First Love [2014 Remastered Album]
「First Love」 [2014 Remastered Album]は,全曲オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。 CDを遥かに超えるハイサンプリング・フォーマットによって、オリジナルマスターに近い音質で日本ポップス史上最高売り上げを記録したアルバムをお届けします。 15年の時を越えて、さらにリアルに響く永遠のマスターピースを是非高音質でお楽しみください。
-
Utada Hikaru Single Collection Vol.1 (2014 Remastered)
宇多田ヒカルが15歳から20歳までの5年間に制作した「Automatic」から「COLORS」までのシングル曲を、全15曲収録したアルバム。
-
Utada Hikaru Single Collection Vol.2 HD (2014 Remastered)
2004年発表の「誰かの願いが叶うころ」から2008年発表の「Prisoner Of Love」までのすべてのシングルに、デジタル・シングル2曲を加えた全13曲を収録したDisc 1と、新曲5曲を収めたDisc 2からなる2枚組。シングル・トータル・セールス270万枚を誇る2000年代の宇多田ヒカルの歩みがここに。
GOOD PRICE! -
Utada The Best
Utada(宇多田ヒカルの海外での活動名義)のベスト・アルバム。アメリカのレコード・レーベル、アイランド・デフ・ジャムより発表された『EXODUS』『This Is The One』からのナンバーに加え、「カム・バック・トゥ・ミー」、「ダーティー・デザイア 」のリミックスを収録。
GOOD PRICE!
From "OTOTOY NEW RECOMMEND"
Updated weekly-
ヤングリーフ EP
松本壮史監督、伊藤万理華主演の映画『サマーフィルムにのって』の挿入歌となった、やけのはらとロンリーによる「ヤングリーフ」が遂にデジタル・リリース! やけのはらとロンリーのコラボレーション楽曲「ヤングリーフ」が収録された4曲入りEP『ヤングリーフEP』!7インチのみで2016年発表されたあの名曲が昨年夏の映画を経て、遂に配信されます。カップリング曲「夜の落とし穴」はKEITA SANOによるディスコ・トラックをバックに、ヒューヒューボーイ、岡山のローファイ・ガールズ・バンドaaps、フィメール・ラップ・グループのY.I.M、下手ジャケ・ラッパーのオオヤヨシツグ、思い出野郎Aチームより高橋一、チャッピー源、増田薫、そしてVIDEOTAPEMUSICといった両者ゆかりのミュージシャンたちが、夜の失敗談をテーマにマイク・リレーしたパーティー・ナンバー。また今回のデジタルリリースでは表題曲の別ver.「ヤングリーフ(beatless)」も初収録。
-
-
私たちの望むものは
日本語ロックの真新しいセンセーション。音楽の街・福岡で結成された4人組ロックバンド。70年代から連綿と続く日本のフォーク、ニューミュージック、ポップスの輝かしいエッセンスを軽やかにまといながら、明らかにこれまでになかった精緻かつ肉体的なアンサンブルから生まれる独自のグルーヴの上でなめらかに進行するボーカル/ソングライター・八丸於冬の声、言葉、旋律。初の全国流通となる彼らの記念すべき1st EP。
-
-
Kill your idols, Kiss me baby
w.o.d.、2022年最初のシングル「Kill your idols, Kiss me baby」をリリース!今作はTHE STONE ROSESやHAPPY MONDAYSら、ハウス/ブレイクビーツの洗礼を受けたバンドが凄まじい勢いで台頭してきたマッドチェスターの熱狂、RED HOT CHILI PEPPERSやJANE'S ADDICTIONら、ロックとファンクやヒップホップなどが融合したミクスチャー・ロックの初期衝動、80年代後半~90年代初頭にUKとUSそれぞれから巻き起こったロックのグルーヴ革命がもしひとつになったら。そんな妄想を見事に具現化したような、圧倒的強度を誇るサウンドとビート、w.o.d.節と言える"踊らにゃ損損"なメロディとリリックが躍動し、聴く者をダンスのユートピアへと誘うトリップ・ミュージックとなっている。
-
Purple
東京、府中市出身の4ピースギターロックバンド「kobore」が待望のメジャー2枚目となるフルアルバムをリリースする。全て新曲のロックナンバーからバラードまで幅広い楽曲を11曲収録。 Vo. 佐藤赳の心に訴えかけるストレートな歌詞と王道のギターロックサウンド、キャッチーなメロディーで注目を集めている。
-
Everything's Electric
サード・アルバム『C'MON YOU KNOW』からの先行リリース。デイヴ・グロールがコライトで参加し、ドラムもプレイしている、緊張感のあるロックンロール・チューン。
-
小型軽量カメラ
これまでも、ここからも、変わらぬ思いを届け続けるシキドロップ。2022年2月2日(水)NEWアルバムリリース!先行配信リリースされた「育つ暗闇の中で」「青春の光と影」「残響」「傘」「銀河鉄道」を含む、ニューアルバム「名付け合う旅路」。前回のアルバムリリース以降、作詞作曲はもちろんアレンジまで全てをメンバーで行ってきた。 アルバムタイトルにもある“旅”をテーマに創られた楽曲たちは、人生において前に進むことの大切さを教えてくれる。人生には苦しみがあるからこそ優しさを知る。悲しみがあるからこそ喜びに胸が躍る。影があれば光があるように。上手く生きようとしなくてもいい。大切なことは、どれだけ心を揺らして自分の命をまっとうできるかなのだから。 自身と向き合いながらセルフプロデュースしてきた彼らが伝えたいことは、今の時代を生きるあなたの一歩踏み出す背中を押してくれるだろう。誰しも人は皆、“旅人”なのだから。
-
-
-
-
-
-
Black Summer
John Fruscianteがバンドに復帰したRED HOT CHILI PEPPERS、4月1日にリリースされるニュー・アルバムより新曲「Black Summer」をリリース!
-
ON REI / FUROJECT A
EVISBEATS、4年振りの風呂曲はLIVE、制作を永らく共にする Nagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)との共作。 コロナ禍の中、もはや娯楽が風呂と音楽活動しか無くなり、Nagipanと共に作り上げた「On Rei」「Furoject A」珠玉の2曲。 「ON REI」は温冷浴を体感した本人達が、その良さを伝えるべく制作された世界初の温冷浴チューン!まるでトラディショナルな銭湯に居るような気持ちをリラックスさせるトラックで、湯船で感じる温かみ、水風呂での爽快感を表現しつつ、入浴後の前向きな気持ちを思い出させてくれる超越レイドバックチューン。 「FROJECT A」は、よりメロウなトラックの上で、昨今の状況下において、皆が様々なストレスを感じる中、各々が持つ楽しみや気分転換の大切さ、【それでも前に進む】という明日を向いて歩く人々の背中を後押しするような優しい1曲に仕上がっている。 マスタリングはロンドンのmetropolis studios ジャケットはモデルでお風呂好きの花楓が制作 この度はご拝聴頂き、熱く温冷申し上げます
UPCOMING
-
- blossom / 花澤香菜
- DA DA DA DANCE SONG / BiS
- 花咲む / 浪江女子発組合
オトトイの学校
View More
岡村詩野音楽ライター講座 オンライン2022 冬季短期集中編
講師:岡村 詩野
Articles
View More-
ロスレスとは~音の違いを聴き比べよう~
-
【行かなきゃ ASP Episode12】「どんな感情も共有して、もっとひとつになりたい」──ナ前ナ以の捉え方
-
第4回ドゥービー・ブラザーズ『Livin' on the Fault Line』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』
-
ひとりひとりが“need you”!──緑黄色社会が受け止めるそれぞれの多面性
-
【行かなきゃ ASP Episode11】心を捉えて、何事にも囚われずトライしていく──ユメカ・ナウカナ?の想い
-
安月名莉子&nonoc──TVアニメ『ハコヅメ』スペシャル対談
-
先週のオトトイ(2022年02月07日)
-
これも、あれも、全部YAJICO GIRL──新作EPから聞こえる数々の好奇心
-
宇多田ヒカル、8枚目となる新作アルバム『BADモード』ハイレゾ配信開始!
-
どこまでも“自分自身”であるために、響きわたる咆哮 ── 書評 : ジェン・ペリー著『ザ・レインコーツ──普通の女たちの静かなポスト・パンク革命』
-
名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』
-
思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで
-
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2021年の10作品
-
CROWN POPが語る、2022年の抱負──新年一発目のニュー・シングル『OMD』
Merch at OTOTOY
View More-
『BiS BOOK -What is BiS?-』通常版
2010年の結成以来、様々な話題を振り撒き続けているWACK所属のグループ、BiS。その歴史を完全網羅した書籍『BiS BOOK -What is BiS?-』通常版の販売がスタート。OTOTOY、SW限定特典として、特製のしおりがついてきます。
¥ 2,930
-
iFi-Audio ZEN DAC
「iFiらしさ」をすべて詰め込んだ、小型据え置きDAC(兼USBプリアンプ&ヘッドフォンアンプ)。PCやMacに、あるいはスマートフォンやタブレットにUSB経由で接続。ハイレゾDA変換テクノロジーによって、あらゆるデジタル・オーディオ・フォーマットを超高水準に処理するとともに、アナログ・ヘッドフォン・アンプが、インイヤー・モニターからオンイヤー・ヘッドフォン、オーバーイヤー・ヘッドフォンに至るまで、あらゆるタイプのヘッドフォンに、すばらしいサウンドを送り出します。
¥ 22,000
-
iFi-Audio NEO iDSD (USB DAC/ヘッドホンアンプ)
NEO iDSDはiFi audioの新しい「スリー・イン・ワン」のDAC&アンプです。バランス「PureWave」回路、DSD512/PCM768対応のUSBオーディオ、無敵のハイレゾBluetooth、そしてMQAフルデコード対応。ハイレゾ再生の究極です。使用環境に応じて水平にも垂直にも設置することができます。OLEDディスプレイが環境に応じて切り替わります。ロータリー・ノブひとつで機能をコントロールすることができます。スマートで洗練され、しかも幅広い対応力を示します。
¥ 104,500
-
OTOTOY PREMIUM
「OTOTOY PREMIUM」に加入し『PREMIUM会員』になると4つのサービスが受けられます。 ①ポイント還元率アップ、②「ハイレゾプレイバック」が使用可能に、③誕生月にはもれなくプレゼントが、④抽選で特製レア・グッズも。そして『PREMIUM会員』から『SUPER PREMIUM会員』へとランクアップするとさらなるサービスが!
¥ 1,000
-
OTOTOY T-shirt(ブラック/ポケット無し)
OTOTOYのTシャツ第二弾! フロントの胸元にブロックロゴをシルク印刷。 日常使いはもちろん、ライブやフェスなどタフに着られます。
¥ 2,500
-
OTOTOY T-shirt(ホワイト/ポケット有り)
OTOTOYのTシャツ第二弾! フロントの胸元にブロックロゴをシルク印刷。 日常使いはもちろん、ライブやフェスなどタフに着られます。
¥ 2,600
Trending
Best Sellings
View MorePopular Articles
View MoreTop Artists
View MoreMost Played Albums
-
Beautiful World
9月5日(日)に行われた自身初のオンラインライブ「TOMOHISA YAMASHITA First Online Live “Beautiful World”」にて初披露された新曲「Beautiful World」。 国内のみならず、海外でも活躍中のプロデューサーUTA氏を迎え制作されたこの曲は、「美しい世界」と、その対極にある「そうでは無い世界」。この2つの世界があるから、美しいと感じることが出来る。 どちらの世界にも意味があって、それぞれに支え合いながら共存しているというテーマを表現した楽曲となっています。
-
Beautiful World
9月5日(日)に行われた自身初のオンラインライブ「TOMOHISA YAMASHITA First Online Live “Beautiful World”」にて初披露された新曲「Beautiful World」。 国内のみならず、海外でも活躍中のプロデューサーUTA氏を迎え制作されたこの曲は、「美しい世界」と、その対極にある「そうでは無い世界」。この2つの世界があるから、美しいと感じることが出来る。 どちらの世界にも意味があって、それぞれに支え合いながら共存しているというテーマを表現した楽曲となっています。
-
MIRACLE
Beagle Kick、ファン待望の2ndアルバムがついに登場! 3年半ぶりのフルアルバムは、ハイレゾの試行から探求へと進化した渾身の一枚。 話題となった768kHz/32bit整数の一発録りをはじめ、ホールでのDSD 5.6MHz一発録りなど工夫を凝らした取り組みは音楽と高音質への深いこだわりと情熱があってこそ。 このアルバム、もはや存在自体がミラクルだ! スタジオ機材の性能を最大限に引き出すため、ACOUSTIC REVIVE製品を多数採用。 その音は、エネルギッシュかつ低歪み。ありのままの楽器音を高い純度で克明に描き出す。 新曲4曲を含む、全13曲を収録。
Bonus! -
-
レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~ (オリジナル・サウンドトラック)
レイトン教授シリーズのサウンドトラックを配信リリース! 初リリースとなる『レイトンミステリー探偵社 ~ カトリーのナゾトキファイル』 オリジナル・サウンドトラックを含む3タイトルが配信リリース!!
-
aurora arc
約3年5カ月ぶり、通算9枚目となるフルアルバムがリリース決定!今作には、2016年8月に発表した「アリア」以降のナンバーを余すことなく収録。制作中、2017年には「リボン」「記念撮影」と2曲のスマッシュヒットを世に送り出すと共に、約30万人を動員した全国ツアーを実施。ツアー後も、映画、TV アニメ、ゲームと、さまざまなメディアの作品とコラボレーションを果たし、きらめくような新曲の数々を生み出してきた。そんな果てに完成したこのアルバムは、この3年強にわたりBUMP OF CHICKEN が歩んできた道程をなぞる、ドキュメンタリーのようなアルバムに仕上がった。